About RAMEN TECH
ラーメンテックとは?
未来を味わえ。福岡から始まるイノベーション。
RAMEN TECH(Revolutionizing Asia: Merging Ecosystems & Networks - Tech)は、福岡からアジア、そして世界へと広がる ーラーメンが大陸から日本へ渡り、福岡で独自の進化を遂げて「豚骨ラーメン」として世界に広がったようにー スタートアップの未来を創造する祭典です。
このイベントは、2000年の歴史を持ち、古くからアジアと日本をつなぐ玄関口として、文化と技術の交差点となってきた福岡という土地で、出会い、混ざり合い、進化し、新たな価値を生み出していくことを目指しています。
柔軟で創造的な福岡の気質は、今もなお、国内外の人々を惹きつけ、都市のイノベーションを加速させています。
RAMEN TECHは、そんな福岡のDNAを受け継ぎながら、世界中のスタートアップ、エンジニア、投資家、エコシステムビルダー、クリエイター等が集い、テクノロジー、クリエイティブ、カルチャーが交差することで、未来のイノベーションを生み出す場です。
福岡市が舞台となる1週間。
さあ、福岡で生まれる新しい出会いと交流を通じて、未来のアイデアを共に味わいましょう。
TIME TABLE
タイムテーブル
COMING SOON...
EVENT
イベント
COMING SOON...
AREA
開催エリア
福岡天神・大名エリア
※詳細は後日掲載予定
RAMEN TECH 2024
ラーメンテック2024

2024年のRAMEN TECHは、アジア各国のスタートアップや投資家、支援者が福岡に集結し、活発なピッチやネットワーキングが行われました。新たな協業や投資案件が次々に生まれ、国際的なビジネスマッチングイベントとして大きな成果を上げました。